2023年03月01日

フィラリア症・ノミマダニの予防の時期が来ました!!




こんにちは、星の動物クリニックです
寒い日々が続いていた2月でしたが、
暖かな春らしい風も少しずつ感じるようになりましたね
3月末には桜が咲き、お花見のシーズンです。
わんちゃんやねこちゃんと桜の下で過ごすのもいいですね。
季節の変わり目は、人もペットも体調を崩しやすいもの。
しっかり体調管理をしましょう!

フィラリアシーズン到来します!!

蚊によって運ばれる寄生虫のフィラリア感染症。
犬糸状虫とも呼ばれ、主に犬の心臓に寄生します。
心臓でフィラリアが成虫に育つと、咳や呼吸困難などの症状が出ます。
また、フィラリア予防の前には、採血をして血液中に
ミクロフィラリア(フィラリアの幼虫)がいないか確認する必要があります。
感染しているにも関わらず、予防薬を投与してしまうと、
予防薬によって駆虫された虫体が血管に詰まって血栓になってしまうからです。
フィラリアの予防シーズンは、
蚊が出てくる時期である4月ごろから、12月前後までです。
月に一度予防するおやつタイプや、
年に1度の予防で済む注射タイプなどもあるので、お気軽にご相談ください。

予防キャンペーン実施中

わんちゃん
・フィラリア予防薬  15%OFF
・ノミ・マダニ予防薬 10%OFF
・血液検査代      20%OFF

フィラリア1年予防注射,『プロハート』も
2023年4月末まで受け付けております。

4月になると狂犬病予防接種が始まり混雑が予想されます。
混雑を避けた『先取り予防』がおすすめです。


ねこちゃん
・ノミマダニ予防+お腹の虫を同時に駆除できるお薬『ブロードライン』
 通常 2310円 ➡ 1480円 (数量限定)
・3ヶ月効くノミマダニ予防薬 10%OFF

お薬のみの購入もできます
キャンペーン中のまとめ買いがおすすめです!

2月上旬にトリミングに来てくれたわんちゃん(2匹)
にダニがついていました。
最近では寒い時期にもノミマダニの活動が見られ、
これから暖かくなるともっと活発に活動し始めます...
早めの予防が大切です!



  


Posted by jimmy at 15:41Comments(0)お知らせ

2022年05月25日

価格改定のお知らせ





★価格改定のお知らせ★

原材料・物流費の上昇に伴い、ロイヤルカナン、ヒルズからの納入価格が変更となりました。

誠に心苦しい限りではありますが、オーナー様への販売価格を変更せざるを得ない状況となりました。

何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。


【対象商品】

ロイヤルカナン ベテリナリーヘルスニュートリション製品

ヒルズ プリスクリプション・ダイエット製品

【価格改定日】


2022年7月1日(金)


※旧価格でのご購入はお早めにお願いいたします。



****************************


今後さらに値上げの情報が続きそうです。

このご時世でこちらも薬品・資材等の確保に苦慮しているところです。

どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。



さて久しぶりの投稿となりました。

動物病院は春の予防期間ですので忙しく仕事をさせていただいています。

そんな中、仔猫を飼い始める方が増えているように思います。


猫を飼い始めたら

まずは動物病院で健康診断を受けましょう!

そこで色々と飼い方等を相談することをオススメします。


今現在も動物ボランティアの方々はたくさんの仔猫を保護しています。

頭が下がる思いです。




  


Posted by jimmy at 13:48Comments(0)お知らせ

2022年03月22日

診療時間変更のお知らせ




3月21日をもって、「まん延防止等重点措置」が解除されました。

春休み、卒業シーズンということもあり、
まん延防止等重点措置中でも3月は人の移動が多くなっていたところ
解除後、花見や入学シーズンを迎えるこれからは、
さらに人の移動が増えることが予想されます。

収束傾向に向かっているとはいえ、
まだまだ新型コロナの感染者数は多い状況で、
動物病院でも、院長やスタッフが感染する例が増えています。

星の動物クリニックでは飼い主様はもとより、
当院のスタッフの感染予防を今後も重点におき

スタッフ一同が健康で働き続けるためにも、
診療時間の変更をさせていただくことにしました。

誠に勝手ながら、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
  


Posted by jimmy at 14:19Comments(0)お知らせ

2022年03月09日

フィラリア予防忘れていませんか??




星の動物クリニックの看板の横にある河津桜も満開になりました。
春がだんだんと近づいてきました。




動物病院は4月になると狂犬病予防接種で混み合います。この3月にフィラリア予防を済ませることをオススメします。

6月までは血液検査代・フィラリア予防薬・ノミマダニ駆除剤を割安で提供しています。

また年々増えていますフィラリア予防注射は4月までとなっています。

余裕を持ってご来院されますように。  


Posted by jimmy at 14:54Comments(0)お知らせ

2022年02月01日

休診のお知らせ

いつも当院をご利用いただきましてありがとうございます。

臨時休診のお知らせです。

下記の期間、院長の私の都合により臨時休診とさせていただきます。

スタッフは勤務していますので

トリミング・フード・お薬は通常通りおこなっています。

【休診期間】

2月7日(月)<午後診療> から2月12日(土)

※7日の午前診療は通常通り、午後診療から休診とさせていただきます。

ただしこの期間は17:30で閉院させていただきますのでご了承ください。
12日(土)は17:00閉院となります。

休診期間の変更がある場合はホームページでお知らせいたします。

大変ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。


//////////////////////////////

  


Posted by jimmy at 17:31Comments(0)お知らせ

2022年01月25日

新型コロナウイルス まん延防止等重点措置に伴う対応について



1月27日より発令されるまん延防止等重点措置に伴い、
患者様やスタッフの健康リスクを出来る限り低減させ且つ獣医療の提供を継続するため、

当院では1月27日(木)から2月20日(日)の診療体制について以下の通り対応させていただきます。

※今後の状況に応じて対応変化させていくことも考えられますので、詳細はお電話か当院のホームページをご確認下さい。

診療時間の変更

平日午前9:00 ~ 12:00  午後16:00~ 18:00(17:30受付終了)

土曜日は通常通り午前9:00 ~ 12:00  午後13:00~ 17:00 です。

予約制の導入

飼い主様の待合室滞留時間を極力少なくするため、予約診療を優先とさせていただきます。

予約外のご来院については、待合の状況や緊急性を判断したうえで、診察をお待ちいただく可能性があります。

院内および従業員の衛生管理

引き続き従業員のマスク着用および手洗い・消毒の徹底、診察室や待合室等の環境除菌を実施しております。
加えて、待合室の座席数を削減、定期的な換気を実施致します。



また、助手を要する不急の手術の受付を一時休止いたします。

【ご来院時のお願い】

◆来院時の手洗い・マスクの着用にご協力お願いします。

受付前のアルコール消毒液をご利用ください。

◆発熱、上気道症状のある方については、ご来院をお控えいただきますようお願い申し上げます。

ご家族に感染の恐れのある方は、事前にお電話にてご相談ください。

◆通院時のご家族の同伴は原則健康な成人1名様とし、来院される飼い主様の人数を最低限にしていただくようお願い申し上げます。

ご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程何卒お願い申し上げます。

  


Posted by jimmy at 17:12Comments(0)お知らせ

2022年01月04日

明けましておめでとうございます!




まだまだ本格的な冬が続きます。
飼い主さんも、ワンちゃん、猫ちゃんも
より免疫力を高めていきましょう!

今年も良いご縁で繋がりますように(˶ᵔᵕᵔ˶)

スタッフ共々どうぞよろしくお願い致します✨
皆さま、本年も宜しくお願い致します。

〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰〰
臨時休診のお知らせ

1月13日(木) 午前 休診
午後 通常通り

とさせていただきます。
お薬・フード・トリミングは受け付けております。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。  


Posted by jimmy at 15:08Comments(0)お知らせ

2021年09月02日

体重管理はしていますか?

暑い夏とオリンピックが過ぎ、パラリンピックに夢中の今日この頃。

次は秋の美味しい食べ物を楽しみにしている方も

多いのではないでしょうか。

ワンちゃん、猫ちゃんも食べすぎには注意する季節となりました。

----------------------------------------------------
   ペットの肥満について 
----------------------------------------------------

ペットを溺愛しすぎて、ついついおやつを与えすぎてしまい、
食べ過ぎで太らせてしまうことがあるかもしれません。

あるいは病気が原因で、肥満になることもあります

今回は肥満になる病気や病院に連れて行くタイミング、
肥満の予防や対処法などをご紹介します。


肥満と病気

病気が原因で太るのは、急激に太る場合に多く見られます。
特に高齢犬の場合、副腎皮質機能亢進症(クッシング症候群)、
甲状腺機能低下症、肝臓疾患、循環器疾患のような病気に注意が必要です⚠

動物病院を受診すべきケースは、以下症状が同時に見られる場合です。

・食欲が低下しているのに体重が増えたり、太ったように見えたりする
・いつもどおりの食事量なのに急に太った
・元気がない、動きが鈍い
・毛が抜けて薄くなり、毛の艶がなくなった
・多飲多尿(水をたくさん飲んでおしっこの量も多い)


ダイエット計画

ワンちゃん、猫ちゃんのダイエットは、単に体重を減らそうとして、
とにかく食事量を減らす方法だけを行うと栄養不足になり危険です。
バランスの良い栄養を摂取した上で量を調整していく必要がありますが、
専門知識が必要になります。

動物病院であれば、その子に合った体重管理のアドバイスをできますので、
肥満で病気になる前に、ちょっとしたダイエットとして動物病院を
活用しましょう

太りすぎ、痩せすぎの目安は、
ボディコンディションスコアというチェック方法がありますので、
参考にしてみてください。

---------------------------------------------
  9月臨時休診のお知らせ
---------------------------------------------


9月8日(水)は定期健診により私が不在となる為、
臨時休診とさせていただきます。

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。



************************************************

例に漏れず、私もお腹周りが気になりはじめました。

久しぶりにしっかりと検診をして、体調を整えていきたいと思います。

なさけないかな加齢によりあちこち云うところが出てきました


これはワンちゃん、猫ちゃんも同じです。

7歳以上になったら健康診断をオススメします。
  


Posted by jimmy at 15:07Comments(0)お知らせ

2021年08月18日

診療時間の変更のお知らせ

こんにちは。星の動物クリニックです

診療時間の変更のお知らせをいたします。

私、葬儀出席のため

8月19日(木)は17:00までの診療となります。

また8月20日(金)は午前中休診とさせていただきます。

午後は通常通り16:00からの診療となります。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします



  


Posted by jimmy at 16:22Comments(0)お知らせ

2021年06月24日

7月休診のお知らせ




いよいよオリンピック開催まで1月となりました。

この7月は上記のように休診とさせていただきます。

ご迷惑お掛けしますが何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。



先日の仔猫ちゃんたちは、無事に新しい家族のところに行かれたようです。

ご協力ありがとうございました。


今月は仔猫を保護した方がかなり多いです。

仔猫の健康診断で来院される方が本当に増えています。

みんな新しい家族と出会えることができるように

私たちも少しでもお手伝い出来ればと考えています。

  


Posted by jimmy at 19:15Comments(0)お知らせ