2015年08月31日
あっという間の8月
久しぶりの投稿です。
ツクツクボウシの鳴き声を聞きながら
暑さも一段落して少しずつ秋に向かっている気配です。
今年の夏ははカエルやヘビが大発生したのかはわかりませんが
マンソン裂頭条虫が寄生している猫を幾度も診ました。
注射で駆虫できますが、またカエルを食べて再来院という子もいます。
習性はなかなか直りませんからね。
さてこのあっという間の8月、
例年通り動物供養祭を執り行いました。

昨年は開業以来
亡くなったワンちゃん、ネコちゃんがもっとも多かったように記憶します。
飼い主様はもちろんですが
私にとっても可愛い愛着のある子たちばかりです。
こうして供養することで感謝の気持ちを毎年伝えています。
1日でも健康で長生きできるよう
手助けすることが私たちの仕事だと思います。
さて
大きな額縁入りの表彰状とボールペンを頂きました。

島田商工会議所商工振興委員を10年務めたようです。
う~ん、
特に何もせずに時だけは稼いだのかなと...^^;
10年は一昔とは云いますが
この10年は加速がついてきているようです。
ツクツクボウシの鳴き声を聞きながら
暑さも一段落して少しずつ秋に向かっている気配です。
今年の夏ははカエルやヘビが大発生したのかはわかりませんが
マンソン裂頭条虫が寄生している猫を幾度も診ました。
注射で駆虫できますが、またカエルを食べて再来院という子もいます。
習性はなかなか直りませんからね。
さてこのあっという間の8月、
例年通り動物供養祭を執り行いました。

昨年は開業以来
亡くなったワンちゃん、ネコちゃんがもっとも多かったように記憶します。
飼い主様はもちろんですが
私にとっても可愛い愛着のある子たちばかりです。
こうして供養することで感謝の気持ちを毎年伝えています。
1日でも健康で長生きできるよう
手助けすることが私たちの仕事だと思います。
さて
大きな額縁入りの表彰状とボールペンを頂きました。

島田商工会議所商工振興委員を10年務めたようです。
う~ん、
特に何もせずに時だけは稼いだのかなと...^^;
10年は一昔とは云いますが
この10年は加速がついてきているようです。
Posted by jimmy at
16:32
│Comments(2)
2015年08月21日
魔法のパウダー

フードメーカーの『ACANA』から
今年はじめに誕生した新トリーツの紹介です。
オリジンのフリーズドライドッグトリーツです。
新鮮肉、臓器、軟骨、骨髄を
特別な比率で配合し、犬の自然な食事に
より近づけるように再現されています。
フリーズドライ製法といって
原材料を瞬間冷凍し、非常に冷たい温度(-50℃)を当てて、
水分を除去する調理方法です。
熱加熱なしで水分を除去する為、新鮮原材料の栄養分と風味はそのまますべて残ります。
フリーズドライフードの美味しさと栄養価は、生あるいは新鮮な食事に匹敵します。

こんなワンちゃんにオススメです。
●栄養補給に
肉原材料100%なので自然な栄養素がぎっしり入ってます。
●好き嫌いがある子に
●トッピングに
フリーズドライなので粒が簡単に砕けます。
砕いて食欲不振時にフードにまぜてあげると
嗜好性が強いのでご飯の食いつきがよくなります。
●しつけのご褒美に
●安心性、安全性を重視する飼い主さんに
食材は全て人間用グレードのものを使用しており、人工保存料、防酸化剤等は一切使用していません。
●おやつは太るし、体に悪い?
オリジンフリーズドライトリーツは
新鮮なお肉だけを使用。
肥満の原因である炭水化物はほとんど含みません。
夏バテ気味のわが駄犬にも与えています。


手振れが起きるくらいの勢いで食べます。
お値段は一般的なトリーツと比べると安くはありません。
内容量56.7g(50~55トリーツぐらい)でも袋を開けると思ったより入っているなという印象を受けます。
肉原材料100%な訳ですから妥当だかとも思います。
肉食動物のワンちゃんに必要不可欠な動物性たんぱく質も豊富です。
ワンちゃんにとって、健康面等いろんな意味で”最高”のトリーツかもしれませんね。
星の動物クリニックでは試験的に販売します。
多少ですがサンプルもありますので
まずはお試しくださいませ。
2015年08月17日
猫の新しい寄生虫ケアがここから始まります

いよいよあのフロントラインシリーズから発売になりました。
この「ブロードライン」は、
作用の異なる4つの有効成分が1剤に配合された
画期的なスポットオンタイプの猫用寄生虫予防・駆除薬です。
1ヵ月に1回の投与で外部寄生虫(ノミ・マダニ)から
内部寄生虫(条虫類、猫回虫、猫鉤虫及び犬糸状虫)まで
幅広くカバーできるオールインワンタイプの駆除薬です。
猫のみのお薬ですのでワンちゃんには適用できませんので
あしからずm(__)m
この春はダニの寄生が多く、ノミは減ったかと思いましたが
現在ではノミの寄生がかなり見受けられます。
ノミは条虫(サナダ虫)を媒介しますので
こうした内部寄生虫まで駆除できる薬はオススメですね。
この連日、甲子園にて熱戦を繰り広げている高校野球。
1915年に第1回が開催され、今年はちょうど100年。
これまで数えきれないほどのドラマが生まれています。
個人的には早稲田実業の1年生野球部員・清宮幸太郎選手推しですね。
今年も残り数試合。
さてさてどんな結末が待っているのでしょうか。
2015年08月03日
夏季休暇のお知らせ
星の動物クリニックから夏季休業のお知らせです。
8月13日(木)~16日(日)
をお休みとさせていただきます。
その他の定休日は下記の通り変わりません。
診療時間 平日9:00~12:00 / 16:00~19:00
土曜日 9:00~12:00 /13:00~17:00
休診日 日・祝
このお盆期間中はフードや薬の業者が休みとなるため、
フード等必要な方は早めにご注文下さいませ。
セミしぐれの降りそそぐ厳しい暑さが続いています。
セミの声は携帯電話を通すと
相手にはほとんど聞こえないらしいです。
通常の携帯電話は、
音声通話を聞きとりやすくするために特定の周波数のみに対応していて
高い周波数で鳴く多くのセミの声はカットされるそうです。
同じ理由で、秋の鈴虫の声も聞こえないようです。
セミの声に夏の暑さを感じながら
この猛暑、みなさんもご自愛くださいませ。

8月13日(木)~16日(日)
をお休みとさせていただきます。
その他の定休日は下記の通り変わりません。
診療時間 平日9:00~12:00 / 16:00~19:00
土曜日 9:00~12:00 /13:00~17:00
休診日 日・祝
このお盆期間中はフードや薬の業者が休みとなるため、
フード等必要な方は早めにご注文下さいませ。
セミしぐれの降りそそぐ厳しい暑さが続いています。
セミの声は携帯電話を通すと
相手にはほとんど聞こえないらしいです。
通常の携帯電話は、
音声通話を聞きとりやすくするために特定の周波数のみに対応していて
高い周波数で鳴く多くのセミの声はカットされるそうです。
同じ理由で、秋の鈴虫の声も聞こえないようです。
セミの声に夏の暑さを感じながら
この猛暑、みなさんもご自愛くださいませ。
