2019年03月29日
狂犬病予防注射はじまります。

桜も開花しました。
ウグイスも上手に鳴いています。
選挙も始まりました。
う~ん、春到来ですね。
来月4月からワンちゃんの狂犬病予防注射が始まります。
とある記事から抜粋したものを下に記します。
***************************************************
世の中は、平穏無事だのぉ 飯をたらふく食って、ツムツムで遊び、
健康のためにボケモンゴウで街に出歩き、
フリーターとしてたまに仕事をする、そして疲れたら寝る。
そんな穏やかな日々に、狂犬病予防注射の案内が来た?
しかし60年以上も発生してない病気の予防注射をすることに意味あるのだろうか
これは政府と獣医師の安定収入の策略か?
なに言っとるんですか!
毎年、世界で犬に噛まれて狂犬病で亡くなる人が55000人いるんですよ
それらの95%はアジアとアフリカです。そんな中で清浄国は日本だけというのは奇跡的なことです。
これは真面目で決められたことをキチッとする国民性だと日本国が世界から評価されてることです。
なるほど、世界にはこんなに狂犬病が蔓延しているとは‥
(よーく見てごらん、凝視できないほどこわいから)
いつでも貨物船や飛行機で侵入する可能性はあります。
今や子供の数より多いペットです。
伝染病が発症し始めたら日本だって一気に拡大しますよ。
日本人の得意技「一致団結」で狂犬病ワクチンを接種して予防しときましょう 日本は武士道です!
*************************************************
私が言いたいことを書いています。
犬を狂犬病から予防することは人間を守ることですからね。
素敵な週末をお過ごしくださいませ。
2019年03月22日
院内セミナー
今日はベーリンガーインゲルハイム アニマルヘルス ジャパン株式会社の
獣医学博士をお呼びしての院内セミナーを実施しました。
この業界の動向や時流を懇切丁寧に説明していただきました。
「とにかく予防はシンプルに!」
というテーマを軸として勉強させていただきました。
この春より犬や猫の予防診療が始まります。
上手くこのセミナーの内容を飼い主様に伝えられればと思います。
遠慮知らずの私ですから、先生にも宿題を出しました。
飼い主様目線で良い物を作成してくださいませと...。
スタッフ一同、この忙しくなる春に向けて一層気を引き締めて頑張ります。
素敵な週末をお過ごしくださいませ!
2019年03月08日
春の予防シーズン
久しぶりの投稿となりました。
この時期当院ではフィラリア予防の早期キャンペーンを実施しています。
フィラリア予防を始める前には血液検査が必要です。
折角、採血するのですから健康診断を兼ねながら
一般検査や生化学検査をお勧めしています。
その結果、特に5歳以上の2~3割ぐらいは何かしら引っかかっているんですね。
人と違って自己主張をしないから病状が悪化してるんです。
是非この時期に血液検査をお願いします。
家族同然の信頼しているペットにさらなる思いやりを!
かく言う私にも鬼の霍乱なのか、先月検査入院をしてきました。
おかげで健康の有難味が再認識できたようです。
いつまでも健康でありたいですからね。
************************************************

このステッカー、アマゾンで購入しました。
興味本位で購入しましたが、売り上げの1%は猫の保護団体に寄付されるとのこと。
今日も近くのスーパーの駐車場に停まっている自動車にも貼ってありました。
意味は諸説あるらしいのですが、要は猫好きな方には間違いないと思います。
この時期当院ではフィラリア予防の早期キャンペーンを実施しています。
フィラリア予防を始める前には血液検査が必要です。
折角、採血するのですから健康診断を兼ねながら
一般検査や生化学検査をお勧めしています。
その結果、特に5歳以上の2~3割ぐらいは何かしら引っかかっているんですね。
人と違って自己主張をしないから病状が悪化してるんです。
是非この時期に血液検査をお願いします。
家族同然の信頼しているペットにさらなる思いやりを!
かく言う私にも鬼の霍乱なのか、先月検査入院をしてきました。
おかげで健康の有難味が再認識できたようです。
いつまでも健康でありたいですからね。
************************************************
このステッカー、アマゾンで購入しました。
興味本位で購入しましたが、売り上げの1%は猫の保護団体に寄付されるとのこと。
今日も近くのスーパーの駐車場に停まっている自動車にも貼ってありました。
意味は諸説あるらしいのですが、要は猫好きな方には間違いないと思います。