2017年04月26日

「GWの診療のお知らせ」


間もなく始まるGWの診療は

カレンダー通りとなります。





フードや現在投薬中のお薬は足りていますか?

お家での在庫を今一度ご確認くださいませ。


春を感じながら自然と触れ合う機会が増えてきました。

もちろん一緒に散歩する愛犬も喜んでいます。


その愛犬のために健康診断とノミダニ予防をしてみませんか?

       

来月からは愛猫のための春の健康診断キャンペーンも実施する予定です。


この春は予防に特化して皆様の愛犬・愛猫の健康づくりのために

少しでも力になれるよう応援していきたいと思います。



  


Posted by jimmy at 18:14Comments(0)お知らせ

2017年04月19日

春の予防シーズン

あっという間に桜の花も散り、春まっただ中となりました。


この4月から1年に1回、狂犬病予防注射をしにワンちゃんが来院します。

同時にフィラリア予防やノミ・マダニ予防をする子が多いですね。

その時に健康診断で血液検査をお勧めしています。





話すことが出来ないワンちゃんの病気の早期発見はもとより、

その子に対する飼い主様の愛情が深くなるようにも思えます。


飼い主様は絶対健康だと思っている人が殆どですが

検査結果が出るまでは緊張している方も少なくありません。


こうしたワンちゃんに対する健康や思いやりを今後も大事にしていきたいですね。






フィラリア予防では1年間有効の注射が好評ですので

例年は4月初旬までの注射期間を来月までとさせていただきます。


さらには1ヶ月に1錠でフィラリア症予防、ノミ・マダニ駆除、

消化器官に寄生する回虫・鉤虫・鞭虫駆除が同時にできるオールインタイプの薬も

予想以上に買い求める飼い主様が少なくありません。


フィラリア予防薬に選択肢が増えましたので、

飼い主様が納得した物を提供したいと思っています。



この春の予防シーズン、ワンちゃんへの優しい気遣いをお願いしたいと思います。


  


Posted by jimmy at 15:22Comments(0)

2017年04月13日

狂犬病予防注射済ませましたか?





毎年、世界で犬に噛まれて狂犬病で亡くなる人が55000人います。

それらの95%はアジアとアフリカです。

そんな中で清浄国は日本だけというのは奇跡的なことです。

60年以上も発生していないんです。

これは真面目な日本人の国民性が要因かと思われます。


世界にはこんなに狂犬病が蔓延しているということは

いつでも貨物船や飛行機で侵入する可能性はあります。

伝染病が発症し始めたら日本だって一気に拡大するでしょうね。

狂犬病ワクチンを接種して予防しましょうね。



島田市内の集合注射は明日で終了します。

明日以降は動物病院で受けましょう!





診察室から見た我が家の桜です。

あれだけもったいぶって遅く開花したのにもう散り始めですね。


今週末まで花見ができるといいですね(#^.^#)






  


Posted by jimmy at 18:56Comments(0)

2017年04月07日

春の長雨



春の長雨、

こういった日の動物病院は来院数も落ち着き

忙しくて溜まっていた仕事をこなす日となります。


そんなこんなで駄猫にも手伝っていただいて

「フィラリア予防、ノミ・マダニの駆除」の啓蒙をお願いしましたface02


例年ですとこの時期はワンちゃんの予防シーズンと重なり

待合室も賑やかになることが多くなります。


愛犬・愛猫をゆっくり時間をかけて診察していただきたい飼い主様には

雨の日をオススメします。


とは言っても雨の日にワンちゃん・猫ちゃんを連れて行くのは難儀ですけどね...。



比較的に土曜日の午後はねらい目かと思います。

どうしてなのか土曜日の午前中は忙しく仕事をさせていただくのですが

午後はその勢いがほとんど無くなります。


お家を出られる前に電話でご確認されることをオススメします。



どうも明日の土曜日も天気予報では1日雨のようですが^^;



  


Posted by jimmy at 10:50Comments(0)季節柄

2017年04月04日

狂犬病予防集合注射が始まります!

今年度も明日から島田市内の狂犬病集合注射が始まります。

愛犬の狂犬病予防集合注射と登録を忘れずに!


場所や日程についてはこちらの島田市役所のHPを参考にしてください。

明日は私が当番医となっていますので

午前中の診療は休診となります。

ご了承のほどお願いします。


屋外での注射ということですし多くの犬が来られます。

もちろん興奮する犬もいますし

素性のわからない犬ばかりですので私もかなり緊張します。


集合注射で注射するよりも

1頭1頭、身体検査を行なってから接種できる個別注射の方が

私としては安心感があるのですが^^;





例年ですと集合注射の会場には桜が咲き誇っているシーズンなのですが...

今年は何の因果か開花が遅いですね。



我が家の庭の桜もやっと開花宣言です。


明日は怪我のないように

集合注射頑張ってきます!






  


Posted by jimmy at 18:06Comments(0)