2017年02月28日

猫保定袋



うちの駄猫がモデルで申し訳ありません。

この猫が入っている袋を猫保定袋(猫袋)といいます。

背部に大きなファスナーがあり猫の出し入れが簡単です。

足だけ出しても使えます。


採血や血管留置、注射など様々な処置が可能になります。

暴力的で威嚇する猫ちゃんではこんなに簡単に入れることは難しいのですが、

今日のこの猫ちゃんには驚きと笑いが起きました。



飼い主様があらかじめ顔をヒトの靴下で隠してきました。

おかげで大人しく猫袋に入り、採血が出来ました...笑


暴れん坊な猫ちゃんの来院の折には、洗濯ネットに入れてくることをお願いします。

顔は隠さなくてもけっこうですから...。


  


Posted by jimmy at 15:40Comments(0)

2017年02月22日

うちの駄猫



今日は「猫の日」。

裏山での駄猫の一コマです。


我が家には猫4頭いますが、

唯一この猫だけが私に懐いています(#^.^#)  


Posted by jimmy at 18:53Comments(0)動画

2017年02月20日

今年初のフィラリア症



上の画像わかりますか?

赤い血液上に白く蜷局を巻いているのがフィラリアの仔虫(ミクロフィラリア)です。


たまたま症状があるワンちゃんを検査したらこの仔虫が確認できました。

若い頃にはしっかりフィラリア予防をしていたのに...。

6年間全く予防していませんでした。




犬の健康診断、きちんと受けてますか?

「元気だし、特に異常はないから必要ないよ」

と云う方が少なくありません。


検査を受けることによって初めて異常が見つかる場合があるんですよ、これが...。



星の動物クリニックでは

来月までこのフィラリア検査を含む血液検査を20%OFFで実施しています。

是非ともご利用ください。



検査項目については犬の年齢や健康状態に合わせて、決めることをおすすめします。

シニア犬になると加齢による病気にかかりやすくなります。

重要な血液検査の検査項目を増やして、念入りに調べたほうがいいですね。



  


Posted by jimmy at 18:38Comments(0)

2017年02月14日

柴犬「クーちゃん」

昨年9月まで治療していた柴犬。

その飼い主様がパタリと来院しなくなりました。


16歳という老犬でしたし、病状も芳しくなかったものでしたから...。

明るく話好きな飼い主様だったものですからこちらも寂しく感じていました。



その方が久しぶりに来院されました。



3か月になる柴犬を抱いて来られました。


昨年9月に先代のワンちゃんは亡くなりましたと報告受けました。

そこで新しくこのワンちゃんを飼い始めたそうです。


先代に負けない健康な犬になるようこれからも応援していきたいと思います。

この飼い主様が来院しただけで、淡白な待合室も明るくなりました。



こちらとしてはとてもうれしい再会でした。


  


Posted by jimmy at 16:05Comments(0)

2017年02月08日

3月の診療時間の変更のお知らせ

3月の診療時間の変更のお知らせです。

3月1日(水)は18:00までの診療となります。

ご理解のほどお願いします。


こうした診療時間の変更・臨時休診・院長不在・季節のアドバイスなど

当院からお知らせをタイムリーにお届けできるメール配信サービスを行っています。


星の動物クリニックからの 「お知らせメール」 を希望される場合には、

下記のメールアドレスに空メールをお送り下さい。

ご登録後、配信致します。

hoshino-vet@petsite.jp



この2月はフィラリア予防 早期割引キャンペーンと猫のワクチン接種の啓蒙をしています。

こちらからご覧いただけます。





春はもうすぐ、家の河津桜も咲き始めました。


  


Posted by jimmy at 15:10Comments(0)お知らせ