2013年05月31日

口の中をのぞきましょう!

明日から6月です。

6月は歯の健康月間です。


ワンちゃんの健康な歯を守りましょう。

デンタルケアするのはもちろん飼い主様ですよ。




このように口を開いて奥歯まで露出して、全体の歯の状態を見てください。

前歯はきれいでも奥歯には歯石が付いているのが確認出来ます。


歯ブラシで歯磨きすることが一番なんですが、なかなか難しいという方もいますよね。

口腔内に滴らす液材であったり、歯磨きガムさらには飲み水に加えるデンタルケア製品があります。


動物病院で相談されることをオススメします。




さてこの6月までが狂犬病予防月間になっています。

まだお済みでないワンちゃんはお近くの動物病院でお受けになってください。

  


Posted by jimmy at 19:00Comments(0)その他

2013年05月28日

保護した子猫は元気です。

いよいよ梅雨入りになりましたemoji19

動物病院的には診療数が落ち着く時期になります。


おかげで土曜日に保護した子猫の相手をする時間が増えそうです^^;





ケージの中ではとても活発に動きます。




食欲も旺盛です^_^


こちらの情が移ってしまう前にどなたかこの子を嫁にもらってくださいませm(__)m

  


Posted by jimmy at 18:09Comments(0)里親募集

2013年05月26日

子猫★☆里親募集☆★




昨日昼頃より家の周りで子猫らしき鳴き声が・・・。

診療も終わった夕方頃に病院裏の倉庫でこの猫を発見しました。



生後1ヶ月くらいで体重500グラムの女の子です。

ドライフードを与えたらバクバク食べます(^^♪

人慣れもしていますし、良い子のようです。



一晩預かりましたが、ケージの中で大人しくしていました。

今朝もご飯をたっぷり食べました。

便検査をしましたが異常はなく、良好な健康状態です。



どうぞどなたかこの子を家族にしてあげてくださいませ。


連絡先はこちらまで
星の動物クリニック 

0547-33-3300  


Posted by jimmy at 09:00Comments(0)里親募集

2013年05月22日

犬と猫と人間と2




3年前に島田市動物ボランティアの協力の下、島田市内で自主上映した映画「犬と猫と人間と」の続編が公開されることになりました。

サブタイトルには「動物たちの大震災」とあります。

この予告編を観ただけでも、また動物を通して命をめぐるドラマが描かれているようです。


静岡県内での上映はまだまだのようですが、出来得ることなら3年前のように自主上映してみたい作品ですね。


犬や猫を飼育している方はもちろんですが、是非飼育されていない方にも観て頂きたい映画だと思います。  


Posted by jimmy at 10:52Comments(0)動物愛護

2013年05月20日

青いバラ



頂き物です。

このバラは水の中から吸わせて、花の色を青くしたようです。


忙しないこの時期、癒し効果は絶大ですね。



花言葉を調べると

「不可能」「奇跡」「神の祝福」そして「夢叶う」だそうです。


昨日島田市では市長・市議会議員選挙がありました。

夢が叶った方は是非とも市の発展のためにご努力していただきたいと思います。




  


Posted by jimmy at 15:12Comments(0)

2013年05月15日

ヤマモミジ



ただいま我が家はリフォーム中です。

築34年ですからね^^;

かといって大々的ではなく、ごく一部だけですが。


そんな我が家の東側に小さな庭が出来ました。

今日はその庭にヤマモミジが植え付けられました。


今年の秋は風情を楽しむことが出来そうです。








昨日、今日と暑かったですね。

午後には病院にはエアコンを入れました。


寒暖の差が激しいこの時期、泌尿器系の病気が増えているようです。

犬も猫もトイレの回数や排尿時間などに注意してください。

異常がありましたらすぐに動物病院に行きましょう。














  


Posted by jimmy at 18:23Comments(0)

2013年05月10日

選挙に行って未来をGET!




とりっこ倶楽部ホシノよりこのポスターの掲示依頼がありました。

今回の島田市の市長・市議会選挙に投票に行くとが5月31日まで10%OFFのようです。




みらぼく島田?

投票率向上を目指して活動する「未来は僕らの手の中プロジェクト~選挙行こうぜ!」(通称みらぼく)は、みんなが「楽しく行動(投票)」することを応援する有志のプロジェクトだそうです。

この趣旨に賛同した店舗だったり団体さんでこうした特典があるようです。

詳しくはこちらでご確認くださいませ。



20代・30代の投票率は60代の半分以下だそうです。

若い彼らこそ投票して、自分達の意思表示をしてもらいたいですね。



犬の散歩中これを見ていよいよかと実感しました。



何気に争点になっている島田市民病院が映っています。



  


Posted by jimmy at 17:35Comments(0)お知らせ

2013年05月09日

殺処分へのカウントダウン



埼玉県の動物愛護のポスターです。

命の尊さを考えましょう!

  


Posted by jimmy at 19:00Comments(0)その他

2013年05月07日

招かれざる客

GWを過ぎ、休み明けの今日はとんでもない来客がありました。











マムシですicon10icon10

 
いよいよマムシも出歩く季節となりました。

外飼いの猫ちゃん、草むら好きなワンちゃん達には彼らは恰好の餌食です。


年に何回かこのマムシの咬傷で来院する子がいます。

是非是非お気を付けくださいませ!  


Posted by jimmy at 19:20Comments(0)その他

2013年05月01日

犬にも鯉のぼり



いよいよ5月に突入しましたね。

ウチの駄犬の首輪に鯉のぼりのリボンを付けました!

ただいまの時期トリミングされるワンちゃんにはこのリボンを付けています。



さてこのGWの谷間、狂犬病の予防接種のラッシュとなっています。

その中には年に一度しか来院されない、病院嫌いな子もいます。

病院の中にさえ入ることが出来ずに、反抗して歯をむきだしてうなっている子。

もちろん私は触れることが出来ず、ましてや飼い主様も保定出来ない子。


そういう子は仕方なくドッグランのポールにリードを巻きつけて、お尻か大腿部に筋肉注射をします。

ますますこの犬は病院嫌いになりますよね^^;

こうした犬が来院される度、私は背中に汗を大量にかいていることは想像できると思います(T_T)


でも手放さずお家でしっかり愛情持って育てている飼い主様も少なくないのが救いです。



さて犬だけではなく二日続けてノラ猫の避妊手術がありました。

やはり凶暴な子達でした。

洗濯ネットを二重にしてやっと麻酔の注射が打てました。

一頭目は妊娠していました。

そしてもう一頭は出産間もない、まだ授乳中のようでした。


動物病院の中だけでも考えされられることが、まだまだありそうです。



今月も忙しく仕事をさせていただきます。












  


Posted by jimmy at 15:55Comments(0)トリミング季節柄