2017年11月17日
お口くさーい!
犬の口臭の原因の多くは、口の中に歯垢が溜まっていることです。
この歯垢によって細菌が増殖し、口臭につながります。
また細菌が増殖すれば歯茎に炎症が起き歯肉炎にもなります。
この歯肉炎が強い口臭の原因となっていることもあります。

画像のとおりこの子はよく歯石が付いていますね。
歯垢は放置すればやがてこのように歯石となり歯周病の原因になります。
犬の歯周病は人間の歯周病と同じで、
放置すればやがて歯がグラつき、最終的には抜け落ちてしまいます。

スケーリングしたらこの通りきれいな歯に甦ります。
犬の口腔ケアは本当に大切です。

今日はこの2頭がスケーリングによってきれいな歯になりました。
もちろんお口の臭いも無くなりました。
新年に向けて歯石除去するワンちゃんが増えてきました。
是非きれいな歯で新年を迎えましょう!!
この歯垢によって細菌が増殖し、口臭につながります。
また細菌が増殖すれば歯茎に炎症が起き歯肉炎にもなります。
この歯肉炎が強い口臭の原因となっていることもあります。
画像のとおりこの子はよく歯石が付いていますね。
歯垢は放置すればやがてこのように歯石となり歯周病の原因になります。
犬の歯周病は人間の歯周病と同じで、
放置すればやがて歯がグラつき、最終的には抜け落ちてしまいます。
スケーリングしたらこの通りきれいな歯に甦ります。
犬の口腔ケアは本当に大切です。
今日はこの2頭がスケーリングによってきれいな歯になりました。
もちろんお口の臭いも無くなりました。
新年に向けて歯石除去するワンちゃんが増えてきました。
是非きれいな歯で新年を迎えましょう!!
2017年11月02日
年末のトリミングご予約はお早目に!
まずは今週の土曜日11/4休診とお知らせしましたが、
通常通りの診療となりました。
どうぞご了承くださいませ。
今年も残すところあと2か月となりました。
朝晩の寒さにも堪える季節となりました。
これから年末に向け慌ただしくなってきますね。
そんなこんなで年末のトリミングの予約も混みあってきました。
12月下旬は予約でいっぱいとなってきました
ご希望の日がありましたら、お早目にご連絡お願い致します。
今年も可愛い正月リボン(有料)をご用意しています。
また年末のお薬・フードなどのご注文はお早目にお願い致します。
【年末年始の休診日】
2017年12月31日(日)〜2018年1月4日(木)休診
他、通常通りです。

新入りの我が家の駄猫もヤンチャ真っ盛りですが
先住猫と仲良く?やっているようです(#^.^#)
通常通りの診療となりました。
どうぞご了承くださいませ。
今年も残すところあと2か月となりました。
朝晩の寒さにも堪える季節となりました。
これから年末に向け慌ただしくなってきますね。
そんなこんなで年末のトリミングの予約も混みあってきました。
12月下旬は予約でいっぱいとなってきました
ご希望の日がありましたら、お早目にご連絡お願い致します。
今年も可愛い正月リボン(有料)をご用意しています。
また年末のお薬・フードなどのご注文はお早目にお願い致します。
【年末年始の休診日】
2017年12月31日(日)〜2018年1月4日(木)休診
他、通常通りです。
新入りの我が家の駄猫もヤンチャ真っ盛りですが
先住猫と仲良く?やっているようです(#^.^#)