2020年02月14日

通年予防がオススメです



昨日は暑かったですね。

本当に2月かしらと思えるほどの気候でした。

駐車場の看板下の河津桜も見ごろですemoji49


最近は環境や気候の変動などが原因で蚊が冬でも発生しています。

フィラリアを媒介する蚊は成虫で越冬し屋内を好むため、

冬でも環境が整えば繁殖して年中無休で活動しています。


フィラリアから、ワンちゃん、ネコちゃんを守るには、フィラリアのお薬の「通年投与」

つまり毎月、一年中の投与がオススメです。


確かに飼い主様の考えも年々変わっているようで、

毎月冬中でもフィラリアのお薬を購入する方が増えてきました。

この冬、フィラリア1年予防注射をするワンちゃんも昨年より多いのも頷けます。


猫の飼い主様も予防意識が高くなっっていますね。


春を待たずに動物病院に行きましょう!

  


Posted by jimmy at 14:33Comments(0)季節柄

2018年12月29日

感謝

あっという間の1年でしたが、

振り返れば

いろいろな出来事があるのも1年ですね。



私事ですが今年は最愛の母を亡くし

命の尊大さを肌に強く感じました。


この経験を仕事に大いに活かし

今後も皆様に獣医療を提供していきたいと思います。



みなさんの今年はいかがだったでしょうか。

今年も大変お世話になり、

本当にありがとうございました。

来るべき新年が皆様にとって

良い年でありますように。








  


Posted by jimmy at 17:01Comments(0)季節柄

2018年02月27日

絵てぬぐい



待合室の「絵てぬぐい」が春バージョンに変わりました。

春ももうすぐですね。



春といえばワンちゃんのフィラリア予防のシーズンです。

毎年しっかりとフィラリア予防ができているか血液検査をして必ず確認しましょう。

フィラリア検査と同時に健康診断もできます。

隠れている病気を早期発見・早期治療できる機会でもあります。


この3月末まで当院では血液検査代が通常の20%OFFで実施しています。

この時期は待ち時間が短い時期ですので、ゆっくり相談ができるかと思います。

是非ご利用くださいませ。



今週に入ってからトリミングの予約の電話が鳴りっぱなしです。

どうしても土曜日が混み合います。

余裕をもって予約されるようお願いいたします。









  


Posted by jimmy at 18:27Comments(0)季節柄

2018年02月16日

「春」の足音



昨年より1週間ほど遅れて

我が家の河津桜がやっと1輪咲き始めました。


静岡市の元日、日の出 6:54 日の入り 16:46

静岡市の今日、日の出 6:32 日の入り 17:30

元日には9時間52分だった日照時間が今日は10時間58分。

約1時間も違います。


犬や猫はこの日照時間が延びることに春を感じています。

そのせいか猫の去勢・避妊手術が続きます。


動物病院も春の忙しさが近付いてきています。  


Posted by jimmy at 18:18Comments(0)季節柄

2018年01月05日

仕事始め




新年明けましておめでとうございます。

皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができました。

本年も飼い主様とともにワンちゃん・ネコちゃんの健康づくりのお手伝いをさせていただき

特色あるオンリーーワンの動物病院づくりに邁進したいと思います。

どうぞ、今年もよろしくお願いします。

 
本日より平成30年の仕事始めです。

本年は新春特別企画と銘打って、先着100名様に

ハズレなしくじ引き

1回500円


景品全て金額以上です。

ワンちゃん用(フード・シャンプー・デンタルガム)

ネコちゃん用(フード・デンタルケア用品・CHAOちゅーる)とご用意しています。

無くなり次第終了となりますのでお早目にemoji01



  


Posted by jimmy at 15:55Comments(0)お知らせ季節柄

2017年12月25日

クリスマスのご挨拶




日頃の感謝を込めて。

これからが冬本番です。

お身体、大切にして下さい。

Merry Christmas!


2018年も飼い主様とそのペットたちのお役に立てるよう

動物医療のサービスの向上を目指して参りたいと思います。




★年末年始診療のご案内


年末年始期間中の診療は下記の日程となります。

■年末診療最終日:2017年12月30日(土)

■年始診療開始日:2018年1月5日(金)

なお、2017年12月31日~2018年1月4日までは診療をお休みさせていただきます。

ご迷惑をおかけしますが、ご容赦くださいますようお願い致します。

  


Posted by jimmy at 17:31Comments(0)季節柄

2017年04月07日

春の長雨



春の長雨、

こういった日の動物病院は来院数も落ち着き

忙しくて溜まっていた仕事をこなす日となります。


そんなこんなで駄猫にも手伝っていただいて

「フィラリア予防、ノミ・マダニの駆除」の啓蒙をお願いしましたface02


例年ですとこの時期はワンちゃんの予防シーズンと重なり

待合室も賑やかになることが多くなります。


愛犬・愛猫をゆっくり時間をかけて診察していただきたい飼い主様には

雨の日をオススメします。


とは言っても雨の日にワンちゃん・猫ちゃんを連れて行くのは難儀ですけどね...。



比較的に土曜日の午後はねらい目かと思います。

どうしてなのか土曜日の午前中は忙しく仕事をさせていただくのですが

午後はその勢いがほとんど無くなります。


お家を出られる前に電話でご確認されることをオススメします。



どうも明日の土曜日も天気予報では1日雨のようですが^^;



  


Posted by jimmy at 10:50Comments(0)季節柄

2016年10月24日

秋なのに...



家の桜が1部咲きました。

今年の日照不足や気候不順のせいなのでしょうか。


かたや秋の定番



金木犀があちらこちらに咲いています。

なぜか懐かしい良い香りです。


稲刈りの終わった田んぼには



わが駄猫。


秋を感じながらもこの10月もあと1週間です。








  


Posted by jimmy at 16:02Comments(0)季節柄

2016年09月14日

日も短くなりました



最近日が暮れるのも早くなってきました。

当院のポーチも点灯するようになりました。


雨も多いようですが朝晩は秋めいた気候になってきました。

猛暑の中ではなるべく不妊手術等急を要さない手術は先送りしてきましたが

ここにきてポツポツと不妊手術や歯石除去が増えてきました。


不妊手術をお考えの方、

お口の臭いや歯に関心のある方の来院をお待ちしています。




駄猫も猛暑の疲れかよく寝るようになりました。笑
  


Posted by jimmy at 19:05Comments(0)季節柄

2016年07月22日

ヤマカガシ



裏の田んぼの溝にこの蛇が勢いよく泳いでいました。


獲物はカエル



わかりずらいかと思いますがアマガエルの左上にも土ガエルがいます。


ここの「カエルの楽園」もなかなか住み心地はあまりよくなさそうです^^;





カエルのみならず我が家の猫もヤマカガシに咬まれて

後ろ足が通常の2倍以上に腫れました。


外猫にとってこれからの時期は外敵が多く注意が必要です。


前回の里親を探していた猫は新しい家族が見つかりました。
ご協力ありがとうございました。



  


Posted by jimmy at 15:30Comments(0)季節柄