2019年01月31日

フィラリア予防のシーズンが近づいてきました



まだまだ寒い日が続きますが、この寒さが終われば暖かい春の陽気に包まれます。

わんちゃん・ねこちゃんにとって嬉しい季節となりますが、
その他の生き物(フィラリア・ノミ・マダニ)にとっても嬉しい季節となります。
そして、春と言えば毎年恒例のフィラリアシーズンがやってまいります。
当院ではフィラリア予防を始める前に必要な血液検査代・フィラリア予防薬代割引キャンペーンを実施しています。

【血液検査代】
3月末まで20%OFF

【フィラリア予防薬代】
2月〜5月末まで15%OFF

是非この時期にご利用ください!

★フィラリア1年予防注射「プロハート12」★

前回3月や4月に打たれたわんちゃんも2月に接種が可能です。
フィラリア予防薬から注射への変更も可能です(1歳〜10歳未満の子に限ります)
今期の注射受付け期間は2019年4月までとさせていただきます。
処方の件数には限りがありますのでお早目にご来院をお願い致します。

毎年3月は多くの方が診察にいらしています。
4月に入ると更なる混雑が予想されますので2月〜3月末までに検査を済ませて、予防薬を準備されることをお勧めします!





【診療時間変更のお知らせ】

2月12日(火)〜14(木)
都合により院長不在のため休診
お薬・フード・トリミングは
通常通り受付け致します。
(17:30までの受付けとなります)

ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
  


Posted by jimmy at 17:00Comments(0)お知らせ

2019年01月29日

東京都の犬の平均は13.7才。




東京都の犬の結果だそうですが

一般的に言われている犬の平均寿命と同等と考えられます。

今から40年ほど前の1980年の平均は何と「8.6才」



獣医療の進歩はもとより、ペットフードの栄養学的向上などが要因と考えられますが

なんといっても飼い主様の動物に対する意識と愛情が

年々増幅されての結果といえるのではないでしょうか。




私は皆様のワンちゃん、猫ちゃんが1年でも長生き出来て、

健康寿命を延ばすことを、今後も日々診療で貢献できればと思います。



************************************************

静岡県獣医師会からこんな表彰状を頂きました。




どうして頂いたのか理解できていませんが、有難く頂戴しました。

まだまだ頑張れということでしょう! 笑

  


Posted by jimmy at 18:23Comments(0)

2019年01月23日

猫ちゃんにこんな様子はないですか?

水をよく飲む。

おしっこの回数や量が増えてきた。

やせてきた。

毛並みが悪くなってきた。

食欲が落ちてきた。

よく吐くようになった。


**************************

いかがですか?

そんな症状が現れていませんか?

もしかしたら腎臓の病気にかかっているかもしれません。


年をとるにつれて、多くの猫は腎臓の機能が徐々に低下していきます。

慢性腎臓病は、7歳以上になった中高齢の猫によくみられる病気です。



腎臓は血液から汚れを取り除く、とても大切な役割をしています。

症状が出るころには、7割以上の腎臓の機能が失われています。



慢性腎臓病は、一度かかると完全に治すことは出来ません。

しかし、早期治療により進行を遅らせることが出来ます。






情けないかな我が家の駄猫も投薬で様子観察していたのですが

今朝の血液検査の結果、かなり悪化していました。


しばらく輸液療法で入院管理です^^;


こんなことになる前に是非動物病院で定期検査をオススメします!



  


Posted by jimmy at 16:32Comments(0)症例

2019年01月08日

飼い猫適正飼育補助金の減額(島田市)のお知らせ。

島田市では飼い猫の不妊手術に助成金を申請すれば出しています。

その交付金が

平成31年3月31日までに提出されたものには上限5,000円

平成31年4月1日以降に提出されたものには上限4,000円


平成31年度から1,000円の減額が予定されています。



そのせいなのか

年明けから猫の不妊手術が続いています。

補助金を頂けられるのなら、この3月までに不妊手術を済ませるのがお得ですね。

市の財政も厳しいのでしょう。


猫は気温ではなく冬至が過ぎて日照時間が長くなることで春を感じています。

今まさに春を謳歌しているはずです。

生後半年くらいを超えたら是非不妊手術をオススメします。



片やこの寒さなのに我が駄猫。





耳の内側に「マダニ」が付着していました。

昨日ワンちゃんもマダニが這っていたということで来院しました。


外部寄生虫の駆除もまだまだお忘れなく。



***********************************

今週10日(木)は都合により午前中を休診とさせていただきます。

スタッフは常駐していますので、ご相談くださいませ。

午後は通常通りです。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。





  


Posted by jimmy at 15:06Comments(0)お知らせ