2017年09月30日

猫ちゃんデー?

今朝の診療開始から

猫ちゃんの来院が続きました。


当院では

例年犬と猫の来院割合は7:3ほどですが

今日は5割以上猫ちゃんが来院されています。

相変わらずの猫ブームなのですかね。



今日来院した猫ちゃんのそのほとんどがワクチン接種です。

秋は、昼間は暑くても夜になるとぐっと冷え込んだりします。。

このような温度差は猫ちゃんにとっては大きなストレスとなります。

こうなると免疫力も低下し、感染症を起こしやすくなります。


室内飼いの猫ちゃんも油断はできません。

ワクチンを打っていない子は冬を迎える前に忘れずに接種しておきましょう!






うちの駄猫もそろそろワクチン接種の時期です。

今朝は病院のポーチに、この時期にしては珍しい生物が...





彼はあまり興味がないようでした^^;




  


Posted by jimmy at 15:13Comments(0)

2017年09月20日

動物愛護週間

9月20日~26日は「動物愛護週間」です。

1人1人の心掛けが動物を守る事に繋がります。

どうかより一層のお心掛けをお願い申し上げます。













平成29年度の動物愛護週間ポスターは「ペットも守ろう!防災対策」をメインテーマとし

災害に備えた動物の適正な飼育及びルールやマナーについて

広く普及啓発を行うための作品でした。.


地震や台風などの自然災害が多い今日この頃

災害時に飼い主とペットが一緒に避難し、

避難先で周りの人に配慮しながら互いの安全を守るには、

普段からペットのしつけや健康管理を行い、

ペットを様々な環境に慣らしておくことが重要ですね。


避難先には、動物が好きな人、嫌いな人、

アレルギーを持つ人、幼い子供など多くの人が集まります。

飼い主は普段よりも周りの人へ配慮することが求められます。.


備えあれば憂いなしです。



自然災害ならまだしもどこぞの国からのミサイルだけは勘弁してほしいものです。




.

  


Posted by jimmy at 18:47Comments(0)動物愛護

2017年09月13日

360°歯ブラシ



動物病院専用歯ブラシが誕生しました。

360°型歯ブラシなので従来の歯ブラシのように、

毛の裏面のプラスチック部分が歯や歯ぐきにカチカチ当たることがなくて安心です。

そのために嫌がらないで歯磨きが可能になりました。



まずは動画でご確認ください。




近頃はシニア犬の比率が増えてきました。

人と同様、歯が丈夫な子は健康寿命が延びますよ!  


Posted by jimmy at 18:18Comments(0)製品紹介動画

2017年09月07日

「診療時間の変更のお知らせ」


明日9月8日金曜日の午後の診療時間を17:30で終了とさせていただきます。

近所でお世話になっている家に不幸がありました。

田舎ゆえにご理解いただきますようにお願いいたします。

突然で大変ご迷惑おかけします。
  


Posted by jimmy at 15:38Comments(0)