2014年01月20日
大寒の日の卵
暦の上では今日は大寒です。
今日産んだ卵です。
この時期の卵は
鶏だってたくさん食べますから栄養価は良いに決まっています。
この卵を食べて1年無病息災といきたいものです。
もちろんお金にも縁があるといいのですが(#^.^#)
ぜひお近くの養鶏場へ急ぎましょう!!
風邪気味の私は、この卵を使って今晩卵酒を頂こうと思っています。
2014年01月17日
飼い主目線

昨年春に我が家に迷い込んだ猫。
体重3㎏を超え、今日避妊手術とあいなりました。
これから手術後の管理が始まります。
この子の抜糸までの約10日間、私たち家族も一飼い主としてしっかりケアしていこうと思います。
手術後の飼い主様宅での様子は、私たちは知る由もないですから貴重な体験ができます。
飼い主目線で、今一度基本に戻ることの必要性をこの子に教えてもらいます。
それにしても自分の猫の手術というのは、新鮮な緊張感があるものでした。
2014年01月16日
猫の不妊手術が続きます
ここ最近猫の不妊手術が続きます。
昨年の春から夏にかけて生まれた子が、手術をうける適期になっています。
正月明けに猫の乳癌と子宮に膿がたまる子宮蓄膿症を併発したメスの猫ちゃんが来院しました。
「どうして避妊手術しなかったの?手術さえしておけばこの病気は予防できたのに。」
返ってきたきた言葉は
「そんなことは知らなかった・・・。」
不妊手術のメリットを理解していない飼い主様は少なくありません。
まだまだ私たち獣医師の仕事が浸透していないようです。
さらに啓蒙していく必要性を認識しました。

今日はこのキジトラの男の子を去勢しました。
オスの場合は精巣腫瘍や前立腺肥大などの病気を防ぐメリットがあります。
また発情期におけるケンカやマーキングなどの問題行動も抑えられる可能性があります。
せっかく家族となった猫ちゃんですから、大切に育てていきたいものですね。
敷居は高いと思わないで、動物病院に相談しましょう!
それにしても今朝は寒かったですね。
東北地方に比べればかわいいものでしょうが、そんな事に慣れていない静岡人には結構きつかったですね。
おかげで家の戸外の水道はこの通り。

1時間ほど水が出ませんでした。
犬の飼い主様より頂きものです。

蝋梅です。
芳しい香りを放っています。
春の到来をまだかまだかと願う今日この頃です。
昨年の春から夏にかけて生まれた子が、手術をうける適期になっています。
正月明けに猫の乳癌と子宮に膿がたまる子宮蓄膿症を併発したメスの猫ちゃんが来院しました。
「どうして避妊手術しなかったの?手術さえしておけばこの病気は予防できたのに。」
返ってきたきた言葉は
「そんなことは知らなかった・・・。」
不妊手術のメリットを理解していない飼い主様は少なくありません。
まだまだ私たち獣医師の仕事が浸透していないようです。
さらに啓蒙していく必要性を認識しました。

今日はこのキジトラの男の子を去勢しました。
オスの場合は精巣腫瘍や前立腺肥大などの病気を防ぐメリットがあります。
また発情期におけるケンカやマーキングなどの問題行動も抑えられる可能性があります。
せっかく家族となった猫ちゃんですから、大切に育てていきたいものですね。
敷居は高いと思わないで、動物病院に相談しましょう!
それにしても今朝は寒かったですね。
東北地方に比べればかわいいものでしょうが、そんな事に慣れていない静岡人には結構きつかったですね。
おかげで家の戸外の水道はこの通り。

1時間ほど水が出ませんでした。
犬の飼い主様より頂きものです。

蝋梅です。
芳しい香りを放っています。
春の到来をまだかまだかと願う今日この頃です。
2014年01月15日
今さらですが・・・

パソコンをWindows 7に換えました。
廉価版を買い求めました。
長年Windows XPに慣れ親しんでいたので、かなりのカルチャーショックです(汗)。
Windows 8なんてとても触れないかもしれません。
50の手習い、頭と指のリハビリに頑張ろうと思います。
さて1月も半分を過ぎようとしています。
寒さも一段と厳しくなっています。
消化器系と呼吸器系の病気にはご注意ください。
駄猫も暖かいところを知っているようです


2014年01月06日
仕事始め
明けましておめでとうございます。
星の動物クリニックは本日から仕事始めです
今年もよろしくお願いいたします!
新年を迎えて 気持は改まっています。
2014年、今年も動物たちとその飼い主様とのつながりに重きを置き、
動物医療サービスを提供していきたいと思います。
今年も皆様にとって、幸多き年になりますように!

新年早々このシャコバサボテンが咲き始めました。
開業祝いに頂いて15回目の開花です。
花言葉は「美しい眺め」「冒険心」「つむじまがり」「命の喜び」だそうです。
この「命の喜び」を実感できる病院づくりをこれからも続けていきたいと思います。
星の動物クリニックは本日から仕事始めです
今年もよろしくお願いいたします!
新年を迎えて 気持は改まっています。
2014年、今年も動物たちとその飼い主様とのつながりに重きを置き、
動物医療サービスを提供していきたいと思います。
今年も皆様にとって、幸多き年になりますように!

新年早々このシャコバサボテンが咲き始めました。
開業祝いに頂いて15回目の開花です。
花言葉は「美しい眺め」「冒険心」「つむじまがり」「命の喜び」だそうです。
この「命の喜び」を実感できる病院づくりをこれからも続けていきたいと思います。