2015年09月30日

年末のトリミング☆ご予約受付中☆

早いもので9月も今日で終わりです。

正月のおせち料理のDMも来るご時世となりました。


当院でも年末のトリミングの予約をしていく方が増えてきました。

12月は例年大変込み合いますので、

何卒お早目のご予約をお願いいたします。




ミックス犬の「クルミ」ちゃんです。

この子も本日トリミングしてから年末の予約をされていきました。













  


Posted by jimmy at 18:52Comments(0)トリミング

2015年09月24日

このシルバーウイーク



ここ新江ノ島水族館に行ってきました。


ナイトワンダーアクリアムという催しがあるということで娘と見学に。

夜間の催しということで幻想的かつ神秘的な空間を味わってきました。





クラゲが有名のようでした。


チームラボカメラというものも初体験。



非日常的世界を堪能しました。





次の日はこちら野毛山動物園


なんと入場料無料!!

家族連れのみなさんでかなり混雑していました。

お金を使わなくてゆっくり遊べる。

余暇の過ごし方は様々ですが、お金の問題は非常にシビアになっていると実感しました。




今回どちらも動物たちでしたが、

水中動物や獰猛な動物等々飼育管理や衛生管理の大変さをも実感した次第です。



久しぶりに心身ともにリフレッシュしました。


連休明けということで診療に訪れる子たちが通常より多いようです。

シニア期を迎えた子たちがそのほとんどです。


日頃のケアをお願いします。

動物病院はその手助けにはなりますから。




  


Posted by jimmy at 17:13Comments(0)休日

2015年09月08日

ペットの希望寿命

現在飼っているワンちゃん、ネコちゃん

何歳まで飼っていられるんでしょうか?


現在の平均寿命は

犬・・・14.17才

猫・・・14.82才

≪一般社団法人ペットフード協会調べ(平成25年度 全国犬・猫飼育実態調査)≫


それに対して

飼い主様がペットに全うしてほしい寿命(希望寿命)は

犬・・・16.1才

猫・・・17.7才

≪犬と猫のオーナー1000名を対象に「ペットの高齢化とケアに関する調査」≫



平均寿命より2才ほど長いことが分かりました。

もちろん介護無しでいられる寿命(健康寿命)を延ばしたいのはいうまでもありません。



健康寿命を延ばすためには

「食事」「運動」「定期予防」

が大切なキーワードになります。

人も同じですね。


食事は 特にシニア期では

消化吸収に適した動物性たんぱく質中心のフードを与えることが重要となります。


運動不足は肥満や臓器全般の衰退を引き起こし、

病気に対する抵抗力を低下させてしまいます。


そして動物病院で 定期的な健診による病気の早期発見は、

健康寿命を延ばすために重要です。


この秋に今一度 定期健診をうけられるといいですね。






我が家の長寿猫17才

慢性腎臓病を患っていますが、なんとか元気です。



昨日のブログに掲載した迷い猫

先ほど飼い主様よりうれしい報告がありました。

無事に保護されたようです。

ご協力ありがとうございました。




















  


Posted by jimmy at 15:57Comments(3)その他

2015年09月07日

迷い猫のお知らせ

島田市動物ボランティアからの緊急連絡です。





今月4日金曜日の夜から写真のねこ、

名前 マメ太 2歳 体重5kg位が

島田市御仮屋町の自宅から行方不明になってしまいました。

見かけた方又は保護されている方がおりましたら、

島田市環境課、島田警察署、または中部保健所にご一報下さい。  


Posted by jimmy at 15:32Comments(0)