2017年06月29日

これも猫の習性?

病院の受付の床面をリフォームしました。

お世話になっている建築士さんのデザインです。


いつもここを出入りする駄猫。

この床の黒い部分を避けて通ります。




不思議です^^;



最近不妊手術や歯石取り、乳腺腫瘍等手術が多く忙しく仕事をさせていただいています。

仕事の疲れはこんな駄猫でも癒されます。


皆様もそうではないでしょうか?

  


Posted by jimmy at 15:53Comments(0)

2017年06月23日

猫ちゃんの健康診断

夏至も迎え発情(さかり)を迎えている猫が多いこの頃です。

今月来月と猫の不妊手術が続きます。

特に女の子の避妊手術が多いようです。

ストレスがかかっている時期ですので発情中の避妊手術はなるべく避けています。


避妊手術の時期は獣医さんと相談されるといいですね。


さて今月は

ネコちゃんの【健康診断キャンペーン】として

血液検査が通常価格の10%OFF

しかも無料で便検査.尿検査もしています。

かなりの飼い主様がこれを機に健康診断に来られています。


特に高齢猫では慢性腎臓病のリスクがあります。

ネコちゃんは人の4倍の早さで歳を取り、

腎臓の病気が非常に多いので定期的にチェックしておきたいですね。
     
また尿検査で全く症状もなかったのに尿石症が確認できた子もいました。

健康維持のために是非この機会に健康診断を受けましょう!






我が家の駄猫たちも毎年血液検査を実施しています。

今年11歳になるこの子は軽度ではありますが腎機能がすこし低下していました。




DIYで作製中の小屋の中で、保護色となって自分を守っているようです^^;



  


Posted by jimmy at 18:28Comments(0)

2017年06月19日

最近笑ってますか?

久しぶりの投稿となりました。


年齢を重ねてくるとストレスがたまって

笑うことも少なくなりますね。



今回は久しぶりの笑いを提供してくれたワンちゃんをご紹介します。





体重50キロ超の裸のゴールデンレトリバーの「ゴーちゃん」です。


サマーカットで丸刈りにしました。

刈り上げた毛はごみ袋1杯にもなりましたface08



笑いは免疫力をアップしてくれます。

笑いは、ストレスを解消し、生活習慣病を予防し、病気を遠ざける「良薬」だそうです。


このワンちゃんのおかげで声を出して大笑いさせていただきました。



ワンちゃんや猫ちゃんも笑うことが出来れば病気の予防につながるんですが...。
  


Posted by jimmy at 18:04Comments(0)