2019年06月19日
抗炎症サプリメント
私は犬猫のサプリメントはまず我が家の駄犬・駄猫で試してみます。
臨床症状がある程度改善しないとやはり飼い主様にはオススメしません。
今回こちらのサプリメントは良さそうです!
皮膚・運動器・神経・心臓血管・呼吸器と広い範囲で使用されています。
さらに高齢犬や高齢猫ではキレが良さそうです。
家の慢性腎炎の駄猫は先月いよいよ尿毒症がひどくなり、
腎臓の数値はかなりの高値で食欲もなく体重も通常の半分になりました。
家族誰もがあきらめていたのですが、このサプリを与えるようになってからは
入院室に寝たきりだったのが、ふらつきながらも歩いて外に出るようになりました。
食欲も少しは戻り、生活の質は間違いなく向上しました。
またこのメーカーから頂いた動画をご覧ください。
信じられないくらいに良くなっていますよね。
このアンチノールは健康を取り戻せるサプリかと思います。
他の症例の動画も随時添付していきますので、興味がありましたらご相談くださいませ。
臨床症状がある程度改善しないとやはり飼い主様にはオススメしません。
今回こちらのサプリメントは良さそうです!
皮膚・運動器・神経・心臓血管・呼吸器と広い範囲で使用されています。
さらに高齢犬や高齢猫ではキレが良さそうです。
家の慢性腎炎の駄猫は先月いよいよ尿毒症がひどくなり、
腎臓の数値はかなりの高値で食欲もなく体重も通常の半分になりました。
家族誰もがあきらめていたのですが、このサプリを与えるようになってからは
入院室に寝たきりだったのが、ふらつきながらも歩いて外に出るようになりました。
食欲も少しは戻り、生活の質は間違いなく向上しました。
またこのメーカーから頂いた動画をご覧ください。
信じられないくらいに良くなっていますよね。
このアンチノールは健康を取り戻せるサプリかと思います。
他の症例の動画も随時添付していきますので、興味がありましたらご相談くださいませ。
2019年06月13日
寄生虫クイズに挑戦!
このうちわを受け付けカウンターに置いてあります。
どうぞご自由にお取りくださいませ。
このうちわにあるQRコードを読み取ると
犬の飼い主様用と猫の飼い主様用に寄生虫のことが
分かりやすく説明しています。
そこには寄生虫クイズが〇☓式で答えるようになっています。
全問正解で1000円のQUOカードが当たるようです。
この6月末までの企画です。
良かったら今一度寄生虫について勉強していただき
QUOカードをゲットしてみましょう!
グロテスクなマダニのフィギュアもカウンターに飾っています。
とにかくこの時期はノミ・マダニなどの外部寄生虫とお腹の虫に注意しましょうということですね。
**********************************
久しぶりの投稿でした。
やっと春の忙しさから解放されたようです。
季節の変わり目、消化器系と皮膚の疾患が多いですね。
ワンちゃん、猫ちゃんに少しでも変化がありましたら
飼い主様目線で少し様子を見ようではなくて
動物病院に相談されることをオススメします。
「どうしてもっと早く診せてくれなかったのですか?」
と言われないようにしないとですよ。